2022年04月23日
小物でも満足?
もうすぐ連休、すっかり暖かくなった。雪もさすがに消えただろう。ちょっと思うところがあって、釣友の神田さんに伺った嶺南の川の枝沢を目指す。峠を越えて目的地へ。
とても小さな沢で、地形図にも水線としては示されていない沢。いままで存在すら知らなかった。着替えを済ませて沢に向かうが・・

水量はあるものの、とにかく狭く頭上も樹が生い茂り、竿を振るどころではないのでは?

しかし、ルアーで釣れるならテンカラや餌釣りも何とかなるはず?精一杯短くした糸で釣りはじめる。入渓点から間もなく、ヒット。針にはかからなかったが、居ることが確認できただけでもいいだろう。
傾斜は緩く、左右と頭上はほぼ木々に覆われている。竿を出せるところは丁寧に、と釣りあがるときれいな渓ヤマメ。小さいけど良しとしよう。

その後もヤマメがぽつりぽつりと。いい加減疲れてきたが、もう少しと釣りあがると、落ち込み下の深みでヒット。引きの感じがヤマメではない。抜き上げると茶色っぽい魚体。小さいけどきれいな渓のイワナ。ここにも居たか。それより上流でもイワナをかけて、この日は納竿。


沢伝いに藪漕ぎで下る帰り道もなかなかきつい。明日から雨が多いとの予報。何とか釣りに行けて、ヤマメとイワナに会えたのは満足。今日も小物ばっかりですが・・
とても小さな沢で、地形図にも水線としては示されていない沢。いままで存在すら知らなかった。着替えを済ませて沢に向かうが・・

水量はあるものの、とにかく狭く頭上も樹が生い茂り、竿を振るどころではないのでは?

しかし、ルアーで釣れるならテンカラや餌釣りも何とかなるはず?精一杯短くした糸で釣りはじめる。入渓点から間もなく、ヒット。針にはかからなかったが、居ることが確認できただけでもいいだろう。
傾斜は緩く、左右と頭上はほぼ木々に覆われている。竿を出せるところは丁寧に、と釣りあがるときれいな渓ヤマメ。小さいけど良しとしよう。

その後もヤマメがぽつりぽつりと。いい加減疲れてきたが、もう少しと釣りあがると、落ち込み下の深みでヒット。引きの感じがヤマメではない。抜き上げると茶色っぽい魚体。小さいけどきれいな渓のイワナ。ここにも居たか。それより上流でもイワナをかけて、この日は納竿。


沢伝いに藪漕ぎで下る帰り道もなかなかきつい。明日から雨が多いとの予報。何とか釣りに行けて、ヤマメとイワナに会えたのは満足。今日も小物ばっかりですが・・
Posted by テンカラたろう at 19:40│Comments(2)
この記事へのコメント
いやはやなつかしい沢です。
もう何年も入ってませんが。
ここはトラウトの揺籃の地、いつまでも平穏であってほしいものです。
もう何年も入ってませんが。
ここはトラウトの揺籃の地、いつまでも平穏であってほしいものです。
Posted by 神田 at 2022年04月23日 20:51
神田さん、教えてくださってありがとうございます。
揺籃の地になりますよ。竿が出せない場所も多いので
要らん工事はやめといて欲しいですね。
長いオフシーズンで、体力が弱ってます。これからですね。
揺籃の地になりますよ。竿が出せない場所も多いので
要らん工事はやめといて欲しいですね。
長いオフシーズンで、体力が弱ってます。これからですね。
Posted by テンカラたろう
at 2022年04月23日 22:03
