2013年03月16日
春
気がつけば、渓流シーズン突入である。福井の川では二月から開いているのであろう。釣れるやろうなあ、行きたいなあと思いながら、お仕事の都合と、何といっても雪を踏みしめて大場所で粘ると云う事が出来なくなった今日この頃。山里の桜の蕾も膨らんだころに出かけよう。
昨日3/15は学生さんを伴って、須磨の海苔漁見学に出かけた。まだまだ風は冷たいが、波も穏やかでたまには船上もいいものでした。春霞の明石海峡、淡路島、そして海苔漁の見学。イカナゴ漁も盛期を迎え、神戸の春の間もなくたけなわ。お忙しいところ、案内をしてくださった神戸市漁協の皆様に深謝します。
帰りは新長田で途中下車、鉄人近くのお好み焼屋さんへ。神戸を離れてもこれは忘れられません。帰宅後、炊き立てご飯に神戸の海苔、そして実家から送ってもらったイカナゴくぎ煮。神戸の春を満喫した一日でした。



昨日3/15は学生さんを伴って、須磨の海苔漁見学に出かけた。まだまだ風は冷たいが、波も穏やかでたまには船上もいいものでした。春霞の明石海峡、淡路島、そして海苔漁の見学。イカナゴ漁も盛期を迎え、神戸の春の間もなくたけなわ。お忙しいところ、案内をしてくださった神戸市漁協の皆様に深謝します。
帰りは新長田で途中下車、鉄人近くのお好み焼屋さんへ。神戸を離れてもこれは忘れられません。帰宅後、炊き立てご飯に神戸の海苔、そして実家から送ってもらったイカナゴくぎ煮。神戸の春を満喫した一日でした。



Posted by テンカラたろう at 08:30│Comments(0)
│お出かけ